防衛省ガンダムを開発
防衛省技術研究本部は10月29日までに、11月7日と8日に東京新宿のホテルグランド市ヶ谷で開催される「平成19年度研究発表会~防衛技術シンポジウム2007~」の概要を発表しました。
このシンポジウムは防衛省が現在開発している兵器等を発表する物
その中で展示品目の中に「陸上装備」カテゴリーとして「ガンダムの実現に向けて(先進個人装備システム)」という表記が見受けられました。
前後の文章から大型モビルスーツの類ではなく個人用のパワースーツの様だがまさか防衛省の発表の中にガンダムの文字を見る日が来るとは。
【発表ページ】
http://www.mod.go.jp/trdi/infomation/happyou/main.htm
この中の「平成19年度 研究発表会プログラム」2ページ目に記載されています。
このシンポジウムは防衛省が現在開発している兵器等を発表する物
その中で展示品目の中に「陸上装備」カテゴリーとして「ガンダムの実現に向けて(先進個人装備システム)」という表記が見受けられました。
前後の文章から大型モビルスーツの類ではなく個人用のパワースーツの様だがまさか防衛省の発表の中にガンダムの文字を見る日が来るとは。
【発表ページ】
http://www.mod.go.jp/trdi/infomation/happyou/main.htm
この中の「平成19年度 研究発表会プログラム」2ページ目に記載されています。
最新記事
- 更新 (10/18)
- 最近更新してないなー (02/04)
- 17歳 ジェネレータ (10/05)
- テレビゲーム開発からパチンコ業界を目指す 楽しく安定した生活を望むクリエイター (05/28)
- 景気回復 今回は「ナイキ型」それとも「L字型」? 製造業の在庫削減、急速に進む (05/28)
コメント
アナハイムが共同開発ですか?!
合金設計先
合金開発は島根県安来市の冶金研究所なんでしょ。
ってことは将来、自衛隊にF-91配備・・とかあるかなwww
今は三菱F-2戦闘機だから・・・まだまだか~
今は三菱F-2戦闘機だから・・・まだまだか~
5486
そうか日立金属はこういうこともやっているのか。
日本刀のようなんだってさ
日立金属さんの開発したSLD-MAGICという工具鋼は 世界最強の日本刀のナノテクノロジーを駆使して開発 したらしい。
最先端技術を駆使して製造されたハイテン(高張力鋼板)材を切り裂く、刃物や金型に使われているらしい。
最先端技術を駆使して製造されたハイテン(高張力鋼板)材を切り裂く、刃物や金型に使われているらしい。
ついに
そうか。
ついに出雲王は目覚めたのか。
ついに出雲王は目覚めたのか。
ルパン三世のように
噂に名高きSKD11に替わる次世代旗艦鋼種ですね。なんだか、大物の斬鉄剣なんか作ってみたくなりますね。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
トラックバック
http://nandemo707.blog117.fc2.com/tb.php/64-96d24dda